省力化設備:自動精算機

自動精算機の導入

施設・店舗の利用料金を人の手を介することなく、精算することができる設備です。

自動精算機による精算の流れ

レジ担当者の代わり人顧客自身が商品のバーコードを読み取ります。全ての商品の読み取りが完了したら、支払方法を選択し、ディスプレイの指示に従って支払を完了させます。支払い方法は、現金、クレジットカード、電子マネーなど、さまざまな方法に対応しています。

種類

  • フルセルフレジ

顧客が商品のスキャンから支払いまで、すべての手続きを自分で行うタイプです。全自動で動作し、顧客は支払いを完了するとそのまま商品を持ち帰ることができます。従業員の介入がほとんど不要で、レジ業務の省人化が大幅に進みます。

  • セミセルフレジ

商品のスキャンはスタッフが行い、支払いのみを顧客が行うタイプです。フルセルフレジに比べて導入コストが低いため、初期投資を抑えたい店舗に向いています。

  • レジレス

顧客が商品を持って店舗を出るだけで自動的に決済が完了する仕組みです。RFIDやカメラ、AIを駆使して、顧客が選んだ商品を自動的に検知し、決済を行います。スタッフの介入が不要で、完全無人化が可能です。

価格、ランニングコスト

自動精算機の価格は、機能や種類によって異なりますが、セミセルフレジが比較的安価で、レジレスのシステムは高額になる傾向があります。初期投資に加えて、ランニングコストとしては、メンテナンス費用やシステムアップデート費用、電気代などがかかります。導入前にはこれらのコストを十分に検討することが重要です。

導入メリット

  • レジ業務の効率化・省人化

自動精算機を導入することで、レジ担当者の業務負担が大幅に軽減されます。ピーク時には複数の顧客が同時に会計を行えるため効率的です。店舗スタッフは他の業務に集中でき、全体的な業務効率が向上します。

  • 人的ミスの削減

スキャンや支払い手続きを自動化することで、釣り銭の間違いや商品のスキャン漏れなど、レジ業務における一般的なミスが少なくなります。

  • 顧客の待ち時間短縮

複数の顧客が同時に会計を行えるため、レジの待ち時間が大幅に短縮されます。

気を付けること

  • かえって非効率になる場合もある

自動精算機は便利な反面、顧客が操作に不慣れであったり、機器のトラブルが発生たりした場合にかえって時間がかかることがあります。サポートスタッフを適切に配置し、必要に応じて対応できる体制を整えることが重要です。

  • 不正清算のリスクがある

商品のスキャン漏れや、価格の改ざんなど、意図的な不正精算が発生するリスクも考えられます。監視カメラの設置や、定期的なチェックを行う等不正行為を未然に防ぐ対策も検討する必要があります。

活用例

  • 大型スーパーマーケットでの導入例

大手スーパーマーケットチェーンでは、フルセルフレジを導入し、レジ業務の省人化と効率化を実現しました。導入後、レジ待ち時間が大幅に短縮され、顧客満足度が向上。特に、忙しい夕方のピーク時間でも、スムーズに買い物が完了するため、顧客のリピート率が増加しました。また、レジスタッフは品出しや顧客対応など、他の重要な業務に専念できるようになりました。

  • 地方のコンビニエンスストアでのセミセルフレジ導入例

地方のコンビニエンスストアでは、セミセルフレジを導入し、低コストでレジ業務の効率化を図りました。スタッフが商品のスキャンを行い、顧客が自分で支払いを行う形式を採用することで、操作の簡単さと効率性を両立。導入後、レジ業務のミスが減少し、顧客満足度が向上しました。また、導入コストを抑えながら、従業員の負担軽減にも成功しました。

  • アパレルショップでのレジレスシステム導入例

都心のファッションブランドショップでは、レジレスシステムを導入し、完全無人化を実現しました。顧客は店内で商品を選び、そのまま店舗を出るだけで自動的に決済が完了します。この画期的なシステムは、顧客にとって新しい買い物体験を提供し、店舗の省力化と売上向上に寄与しました。特に若年層の顧客から高い評価を受け、ブランドイメージの向上にもつながりました。

省力化補助金を活用できる製品

  • Operal VMT-700
メーカー:マミヤ・オーピー株式会社

https://fscorp-chuumo.com/pages/plan

省力化投資補助金 申請サポート・コンサルティング

 中小企業省力化投資補助金申請を中小企業診断士がサポートします。
 詳しくは、下記をクリックして案内ページをご覧ください。

 

[無料相談受付中]お気軽にお問い合わせください。

 
ページトップへ